中学校でのご縁を頂き初めてもう長くなります。
一番最初はESS(English Speaking Society)部員を対象とした、英語スピーチコンテストの事前対策 でした。
6〜7年前でしょうか。(懐かしい・・・)
嬉しいことに大会当日も会場へ同行させていただき、他中学校から集まった精鋭の皆さんの演技も見て、
とても良い刺激をいただいたことを思い出します。
その後も、職業紹介・朗読指導・職員研修・総合学習などいろいろとご用命くださり、
嬉しいことに外部講師としてお伺いすることしばしばです。
この4月末、また新たに教職員の皆さまに向けた講座をもたせていただくことになりました。
本日はその打ち合わせ。
今日は年度替りの最終日。
新しく担当してくださる先生方とお顔つなぎをして、
企画内容の引き継ぎ・提案を交わしました。
次回の教職員研修では
笑顔の重要性
身だしなみで決まる印象
姿勢・立ち居振る舞い・手の仕草
歯切れの良い話し方・適切なボリューム
挨拶の基本
などを柱に、
生徒さんへの指導ポイントなども織り交ぜ、
お話しする予定です。
若い先生方が、ノリ良く素早く対応してくださるので、
いまからとっても楽しみなわたくしです。
まだコメントはありません。